skip to Main Content

1月2月のゆりぐみさん

2022年がスタートし、早くも2ヶ月が過ぎましたね!ゆり組さんは、毎日元気!げんき😊✨です!

1月2月のゆり組さんの様子をお伝えしますね❤️

新学期がスタートすると、お正月の遊びをみんなで楽しみましたよ!

福笑いに、羽付き、かるた!!

裏の畑に植えた大根も収穫しました❣️

美味しい味噌汁にして頂きました!「おいしー」とニコニコ😊完食でした❤️

世界にひとつだけ!自分のオリジナルのコマを作り挑戦を始めたゆり組さん!「難しい😖」と諦めそうになりながらも、持ち方、紐の巻き方など何度も何度も練習し、回せるお友達が続々と増えていきました😍✨

回った時の喜びは大きいですね❣️お友達にも教えてあげる姿も見られました❗️今では技に挑戦する子も出てきました!駒遊びは、まだまだ継続中です😊

ゆりぐみさんには、大型つみき以外にもゆりぐみさんでしか遊べない遊びがあります☺️

それは、、「大工さんあそび」

金づち🔨をトントン!最初は小さい釘を打つのに少し緊張していました😊

コツを掴むと、いろいろな形を組み合わせて自分のイメージを形にして楽しんでいます!

この1年で、はさみ、のり、ケークカラー〔えのぐ〕の使い方もとても上手になりました❗️

表現する力もつきました!

できた作品を嬉しそうに見せてくれます💕

粘土で立体的な作品「アナと雪の女王」👏✨

お外遊びを室内遊びも大好き❤

ミニ発表会では、「ハロハロダンス」を楽しく踊ってくれました♪他のクラスから沢山の拍手をもらい嬉しそうな子どもたちです!

給食の時に、お友達同士「緊張した?」「踊る前が緊張したけど、踊ったら大丈夫だった」と会話している声が、、誰でも舞台の上は緊張しますよね!そんな中よく頑張ってくれました👏本当に素敵なダンスでした❣️

じゃがいも収穫にも行きました!

たくさんたくさん収穫することが出来ましたよー!

手が汚れてもへっちゃら!!

大きいものから小さい赤ちゃんイモまで!

貴重な体験をすることが出来ました!

天気も守られて感謝です!

まだまだ規制が多い時期ですが、、子どもたちが日々楽しく過ごせるよう取り組んでいきたいと思います✨

ゆりぐみさんで過ごすのも残りわずか、、ですが!!まだまだ楽しい行事がいっぱい!お茶会、ポパイ教室、紅型Tシャツ作り!!3月も盛り沢山!楽しく過ごしましょー❤️

 

 

Back To Top