11月・12月🎄つぼみ組
11月のクラスの様子🌾
みのりの秋がきました!
お米を子どもたちは見て触って楽しんでいました!
お米ってこうなっているんだね〜。と不思議そうでした♪
【園内散歩🍃】
お外はやっぱり気持ちがいいね。高速道路をじーっと見つめる子どもたち。車がいっぱいだー!
記念にパシャリ!
自由なつぼみ組さんです💕笑
【外遊び】
雨が降ったり、少しジメジメしている時のお砂場は子どもたちにとって最高の環境!
砂場にカップの形がたくさんついたー!と大喜び✌️
砂を入れてひっくり返すとプリンの形が出来て嬉しそう!「見てみて〜!出来たよー!」
子どもたちのたくさんの発見は素晴らしい✨
お友だちが乗っているブランコを押したりと、
優しい姿が見られました♩
【11月製作】
最近ハサミの使い方を練習しているので
ハサミの製作遊びをしました。
切った画用紙をペタペタ付けて、、、
ハリネズミの完成!一人一人違ってとても可愛らしかったですよ。
木に葉っぱもつけてあげて~、
絵具、どの色にしようかな~。
そうだ、混ぜてみよう!
混ぜたらいろんな色に変わるね♪
【積み木遊び】
積み木の遊び方に子ども達の変化が現れました。
バランスよく立てて遊んだり、
三角がいっぱい!
かわいらしいお家を作ったり、
慎重に、、、!
積み上げられて嬉しそう✌
ここは三角を上手に組み立てて作っていました♪
ナイスバランス!!
子ども達の想像力豊かなのが伝わりますね。
12月のクラスの様子🎄
お集りの時間にみんなでお歌を歌っていて前で歌いたい人~?
と聞くとみんな手をあげていました(笑)
台に上ったお友だち同士で何を歌うか決めて発表。
見ているお友だちも拍手して応援していて、
とても可愛らしかったです😊
本当にお歌が大好きなんだな~と感じました♡
【大根の成長】
ぐんぐんと大きくなっている大根さん。
毎日どれくらい大きくなったかなと成長を楽しみにしています。
「うわぁ~♡大きくなっている~!」「あ、自分のもあった!!」
「もう抜いてもいい?」
まだよ~。もう少し待ってね~(笑)という日常会話。笑
収穫が楽しみです😊
【お部屋での日常】
大きな紙にのびのびお絵描きをして楽しんでいます。
ボール遊びを楽しんだり、
ブロックを電話に見立てて会話を楽しんだり♪
「いらっしゃいませ~♪」とドーナツ屋さん。
「ひとつくださーい!」とドーナツ屋さんにお友だちが並びます。
みんなの上履きも並べていて素晴らしい♪
お料理中。
絵本を読んでいてお気に入りの場面を教えてくれました♪
【クリスマスパーティー🎄】
クラスでクリスマスパーティーを開催しました!今回は自分で食べるおやつを自分で作って見よう。というのをテーマにトナカイを作りました♪
クッキーやチョコを乗せて~、最後に目をかいたら完成♪
自分で作ったらもっと美味しいね✨
【大掃除】
1年間使ったお部屋を感謝の気持ちでお掃除しましたよ!
雑巾レースもしましたよ! (雑巾がけやったことあるかな、、? 人生初かな?笑)
とても上手でどんどんスピードアップ😊
おかげでお部屋がピッカピカになりました✨
【お集り】
先生のお話をしっかり聞き、頑張っています♪
【発見!】
ブランコの後ろで大きいちょうちょの幼虫を発見!
みんなで観察し、不思議そうに見つめていました😊笑
みせて〜!
それから木に返してあげました!
ちょうちょになってまた会おうね~♪
2学期もありがとうございました。
3学期、元気に会いましょう✨