skip to Main Content

ゆり組9月の様子🌝

長かった夏休みも終わり、いよいよ二学期!子どもたちも元気に登園し、お休みの時の楽しかったことを絵に描いて紹介してくれました😆

「散歩している時に虹を見つけたことが嬉しかった」「お出かけしたことが嬉しかった」など嬉しそうに話していました🎵

【おみせやさんごっこ品物作り】

みんなが楽しみにしているおみせやさんごっこの品物作りも頑張っています☺️✨

2022年度新作の大根の形作り!貼り子です😌

砕いた新聞を形作ったものに白い紙を丁寧に貼っていきます。角までしっかりのりを塗っていますね!

お弁当おかずのウインナー!

紙粘土に絵の具を混ぜて優しくこねこね…☺️

焼き目は粘土のヘラを使いました😌

のりまきもいれましょう😆!

お米は…綿!!

具材を丁寧に巻いていきます!

お弁当の中身が完成したら、お弁当を詰めます☺️

心を込めて丁寧にお弁当箱につめます。

「完成〜!!!」

【みんな大好き!アート体験】

沖縄女子短期大学から講師として玉城先生に来て頂き、「ひもえ」という技法を楽しみました☺️

様々な色と太さの毛糸を使って絵を描きます😆

バンドで画用紙に自由に絵を描きます🎵

絵に沿って毛糸を置くと……

一人ひとりステキな作品が仕上がりました😆

絵の大好きなゆり組さん、初めての技法に大喜びで、「もう一回やりたい!」と何度も繰り返し楽しんでいました✨

【すみれ組さん合同✨野菜栽培】

善隣幼稚園の裏の畑へ行き、みんなでミニトマト・ナス・ピーマンを植えました😆

葉っぱの形もよく見ると違います…!みんな興味深々!

私たちは口から食べ物を食べて成長するけど、植物達は根っこから水を取り入れて成長します✨根っこって細くて長い!!

最後はみんなでお祈りしました✨

大きくなりますように…!💕

【お店屋さんごっこに向けて】

10月6日のお店屋さんごっこに向けて作った品物をみんなで手に取り、喜び合いながら「美味しそうだね!」「たくさんだね!がんばったね!」と話をしました。

 

頑張って作った品物が並ぶお店屋さんごっこ。楽しみですね!

10月も楽しみだね!😆✨

 

Back To Top