ゆり組さん 11月🍄と12月🎄
先日17日(金)に無事2学期の終了式を迎えました!終了式の日は、1年ありがとう!来年もよろしくね!と感謝しながら自分の使っているロッカーやお椅子、お道具箱のお掃除をして過ごしました😊
11月🍄12月🎄のクラスの様子を紹介します!
11月は運動会やお店屋さんごっこなどの行事が終わり少しゆっくりとした時間を過ごすことが出来ました!!
大型積み木と椅子を組み合わせお家を作っている男の子😊✨椅子の間からイェーイ✌️✨
折り紙に夢中の女の子たちは、本を見ながら一生懸命作っています!時計やブレスレット、コンパクトなど素敵な作品を作っています😊
2種類の筒をうまく組み合わせ望遠鏡を作ったお友達!二人で望遠鏡🔭を覗き込みニコニコ楽しそうです😊✨
廃材を使ってなにを作っているのかな?😊
集中して取り組んでいますね!ハサミの使い方もとても上手になっているゆりぐみさんです!!
自由遊びも楽しんでいます!
アリカワコウヘイ展へもお出かけしました!可愛らしい素敵な空間と絵に子どもたちも興味津々!
芸術の秋..子どもたちの興味・関心が広がっていってほしいなと感じた時間でした😊
12月のクリスマス祝会では、ゆりぐみさんは【こひつじ聖歌隊】として2曲賛美することになりました!絵本を読んで歌詞の意味を理解したり、理事長先生からは素敵な歌声を届けるための歌い方を教えてもらいました✨理事長先生の素敵な歌声に子どもたちは「全然違う歌みたい!」と歌い方の違いを感じることができました!
園長先生のギター演奏と一緒に賛美し、歌う楽しさを感じることができました!
理事長先生、園長先生による特別指導でますます素敵な歌声になりました❤️✨
当日は少しドキドキ💓緊張しながらも頑張ってくれました✨
おもしろ科学実験では【うみほたるの発光実験】を行いましたよ!
なかなかできない体験ができて子どもたちも喜んでいました❤️
裏の畑で収穫したレタスもスープにして美味しく頂きましたよ🥣
全員完食でした❤️
11月から取り組んでいた共同制作のクリスマスツリー🎄!おともだちと協力して完成することが出来ました💕✨
2学期も子どもたちと楽しく過ごせたこと感謝です!
さぁ!いよいよ3学期が始まります‼️
なにをして過ごそうかな💕今からとても楽しみです!3学期元気に会いましょう♪